メルカリの教育ポータルサイト

リユースを学べるワークショップ教材「地球を救え!リユース探検隊」

捨てるを減らす。リユースを自分ごとに「地球を救え!リユース探検隊」

「地球を救え!リユース探検隊」は、3Rのひとつである「リユース」を楽しく学び、「捨てるをへらす」という地球の未来を守るために必要な行動を自分ごととして捉えることができる小学生向けの教育プログラムです。
ストーリー形式で3つのステージを探検し、ミッションをクリアしていく中で、どうしたらゴミを減らすことができるのかアイデアを考えたり、フリマアプリを活用することによる温室効果ガスの削減効果を学んだりしながら、限りある資源を大切にするリユースを身近に感じることができます。ご家庭や学校、地域での学びにご活用ください。
※配布データは両面印刷をすることで冊子としてご活用いただけます。

3つの特徴

  • ストーリー形式でステージを探検しながら、3Rのなかでも特に「リユース」の重要性を知ることができる

  • フリマアプリの活用が温室効果ガスの削減につながるなど、リユースが地球温暖化防止に役立つ具体的な行動であることを学べる

  • 限りある資源を大切にするために「捨てるをへらす」ための具体的な方法を考えることができる

概要

対象
小学生(3年生以上推奨)
科目
家庭学習、家庭科、総合的探究の時間など
時間
30分程度

保護者の声

  • 子供がものを大切にする意識を持ちました。ありがとうございました。
  • 子供がリユースを考えるきっかけになりました。ワークショップに参加して良かったです。
  • しっかりと作り込まれていて子どもだけじゃなく大人が見ていてもとても楽しかったです。
  • リユースをより身近に感じる事が出来ました。
  • フリマアプリをリユースの視点では考えていなかったので、改めて認識しました。

簡単なアンケートフォーム回答後にダウンロードページに遷移します

教材ダウンロードアンケート

これまでにアンケートに回答したことがある場合は
こちらのチェックボックスにチェックを入れてください

どこでこの
ポータルを知りましたか
教材の利用目的について
教えてください

※返信が必要なものは、お問い合わせよりご連絡ください

利用条件及び免責事項

こちらの文書は、本サイトで公開している教育プログラム教材を(以下、総称して「本教材」といいます)をご利用いただく際の条件を定めたものです。以下の内容に同意いただけない場合、本教材のご利用をお控えください。

● 本教材に含まれるテキストやイラスト等のコンテンツに関する知的財産権は、株式会社メルカリ(以下「メルカリ」といいます)又はメルカリに権利を許諾した第三者に帰属します。
● 本教材は教育目的のためにおいてのみご利用いただけます。利用者は本教材(二次的著作物を含みます)を、その全部又は一部を問わず、教育目的以外での利用は認められないほか、利用者は自己又は第三者の営利目的、商業利益、私的な金銭的報酬のために、本教材を使用、複製、頒布、アップロード、ダウンロード、販売、翻案、翻訳、改変またはその他の方法で利用することはできません。
● 本教材の利用についてご相談がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
● 本教材の利用は、利用者自身の責任において行っていただきます。メルカリは、本教材に間違いがないこと、最新の情報であること、必要な情報が漏れなく掲載されていること、誤解を招く表現でないこと、第三者の権利を侵害していないこと、利用者のニーズに適合していることなどを、一切保証しません。また、本教材に関するメルカリのウェブサイトのURLや、本資料の内容は、予告なしに変更又は削除することがあります。
● 本教材に事例として登場するエピソードはすべて架空のものです
● 本資料の利用に起因して発生したトラブル等について、メルカリは、責任を負うものではありません。

主な内容

 

1. 導入

「ゴミを減らすにはどうしたらいい?」など身近な質問を投げかけながら、プログラムの目的と流れを説明します。子どもたちが「探検隊」として参加する気持ちを高めます。

 

 

2. リユースを知ろう

3Rのなかでも特に「リユース」について学びます。フリマアプリを活用することでモノを再利用でき、資源の節約や温室効果ガスをへらすことにつながることをストーリー形式で理解します。

 

 

3. 探検&ミッションチャレンジ

3つのステージを探検しながらミッションに挑戦します。楽しみながら「自分にできること」を発見できるステップです。

  • ゴミを減らすアイデアを考える
  • リユースで「つくるとき」と「すてるとき」の温室効果ガスの発生を減らすことができることを知る
  • 自分にとっては要らなくなったものの価値にフリマアプリを通じて気づく

 

 

4. まとめとふりかえり

学んだことをふりかえり、リユースが地球を守ることにつながると実感します。家庭や学校、地域で実践できる行動を子どもたち自身の言葉で発表し、学びを日常につなげます。

  • リユースタウンを目指して3つのステージを探検します
  • 3Rによってゴミを減らすアイデアを考える
  • リユースで「つくるとき」と「すてるとき」の温室効果ガスの発生を減らすことができることを知る
  • 自分にとっては要らなくなったものの価値にフリマアプリを通じて気づく

簡単なアンケートフォーム回答後にダウンロードページに遷移します

教材ダウンロードアンケート

これまでにアンケートに回答したことがある場合は
こちらのチェックボックスにチェックを入れてください

どこでこの
ポータルを知りましたか
教材の利用目的について
教えてください

※返信が必要なものは、お問い合わせよりご連絡ください

利用条件及び免責事項

こちらの文書は、本サイトで公開している教育プログラム教材を(以下、総称して「本教材」といいます)をご利用いただく際の条件を定めたものです。以下の内容に同意いただけない場合、本教材のご利用をお控えください。

● 本教材に含まれるテキストやイラスト等のコンテンツに関する知的財産権は、株式会社メルカリ(以下「メルカリ」といいます)又はメルカリに権利を許諾した第三者に帰属します。
● 本教材は教育目的のためにおいてのみご利用いただけます。利用者は本教材(二次的著作物を含みます)を、その全部又は一部を問わず、教育目的以外での利用は認められないほか、利用者は自己又は第三者の営利目的、商業利益、私的な金銭的報酬のために、本教材を使用、複製、頒布、アップロード、ダウンロード、販売、翻案、翻訳、改変またはその他の方法で利用することはできません。
● 本教材の利用についてご相談がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
● 本教材の利用は、利用者自身の責任において行っていただきます。メルカリは、本教材に間違いがないこと、最新の情報であること、必要な情報が漏れなく掲載されていること、誤解を招く表現でないこと、第三者の権利を侵害していないこと、利用者のニーズに適合していることなどを、一切保証しません。また、本教材に関するメルカリのウェブサイトのURLや、本資料の内容は、予告なしに変更又は削除することがあります。
● 本教材に事例として登場するエピソードはすべて架空のものです
● 本資料の利用に起因して発生したトラブル等について、メルカリは、責任を負うものではありません。